私たちのミッションは、データドリブンなアプローチで様々な業務課題を解決に導くことによって、競争優位性を築き、事業を持続的に成長させることです。 私たちは広告配信ログやドコモの各種サービスの契約者情報などの「ビッグデータ」を活用して、価値のある仕組みやサービスを考え、ステークホルダーに対して提案を行います。
D2Cのデータサイエンティストには、主に3つのキャリアがあります!
広告配信の最適化を実現するために、自社システムにおいて高度なアルゴリズム(CTR予測モデル、オークションロジックなど)の実装を行っております。 また、広告配信前後でビッグデータを用いた分析を行うことで、広告主に寄り添った施策提案や効果検証を実施しています。
上流のコンサルティングから下流のソリューション実装まで、幅広い業務領域をカバーするビジネス型のデータサイエンティスト集団です。 基本的な業務フローとしては、最初にステークホルダーが抱える課題を言語化し、次に分析設計やデータの調達を行い、最終的に機械学習をはじめとする最適な手法を実装します。 社内外問わず、コミュニケーションの相手が多いのも特徴です。
学会での発表を目標とした専門分野の技術調査から論文執筆、生成AIをはじめとする先進的技術を活用したプロダクトの開発を行っています。 また、高度な知識と専門技術を活かして、上記の2つの部署に対して技術的な支援を実施したり、データサイエンス分野に関する勉強会を運営したりと社内貢献の幅を広げています。
弊社のデータサイエンティストは幅広く業務を行っておりますので、様々なキャリア形成をしていくことも可能です! ぜひ興味のある分野は各イベント、選考の中でご質問ください!
D2Cでは大量の広告配信ログに加え、ドコモの契約者情報や各種サービスログ等のデータを活用できます。
データマーケティングカンパニーを目指す弊社では、データを活用する場面が非常に多く、多種多様な領域で業務を行うことができます。 興味ある分野(ビジネス/データサイエンス/データエンジニアリング)のプロジェクトにジョインできる環境のため、実践を通じて成長できます。
データサイエンティストとして求められる「ビジネス力・データサイエンス力・データエンジニアリング力」を軸にした評価基準を設けており、 高度な技量を求められる専門職としての育成方針やキャリアパスが明確に描けます。